2013年8月15日木曜日

ペルセウス座流星群 撮影その2

夏の大三角を切り裂くペルセの矢(画像処理バージョン)
夏の大三角を切り裂くペルセの矢
夏の大三角をど真ん中に狙ってたのですが、少しばかり写野外で光り始めました。
珍しく撮影と同時に見ていた流星で、最後に小爆発して消えました。


ペルセウス座流星群
これも狙ってみたのですが、ちょうど真ん中だけ抜けててなんというか失敗・・・
次回またリベンジですね。

4 件のコメント:

  1. 日本火球ネットワークの下田です。
    すばらしい火球ですね。今年のペルセウス群は暗い流星ばかりで、明るい火球が撮影された例は少ないのですが、この火球の出現日時はいつでしょうか。また、どちらから撮影されたのか教えていただけるとうれしいです。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  2. >>下田さん

    exifでは以下のデータです。
    DateTime - 2013:08:12 22:47:40
    ExposureTime - 15 seconds
    時間は多少誤差があると思います。

    場所は 33.881608,134.332645 標高1000mです。

    微速度撮影やほかの画像からは、1時くらいまではそこそこ明るいのが
    流れてましたがその後は暗いのが多かったですね。
    http://www.youtube.com/watch?v=2F_audihh10

    返信削除
  3. 情報ありがとうございました。
    この火球は22:47:51出現として、SonotaCoネットの大阪と石川のTVに撮影されており、淡路島からちょうど観測地の真上を通って甚吉森上空で消えたようです。
    TV観測の結果では-3.8等となっています。
    このほかにも、岡山理科大学のスカイモニターに写っていることが確認されています。
    youtubeも拝見しました。天の川の美しさには息を呑みますね、編集のセンスもすばらしい。
    長野県周辺ではすっきりしない天気が続いていましたが、すばらしい星空ですばらしい。人工の灯火も少ないのでしょう。
    今年のように明るい流星の少なかったペルセウス群では、空の条件が影響しました。
    また、明るい火球を撮影されたら、火球掲示板を通じてお知らせいただけるとありがたいです。
    http://bbs7.sekkaku.net/bbs/jnbbs.html

    返信削除
  4. >>下田さん

    ありがとうございます。
    ちょうど真上だったのですね、確かに夏の大三角は真上にありました。
    また撮影できたら書き込むようにします。

    返信削除