2014年4月27日日曜日

昇る天の川、月と金星のランデブー、そして大気光


漁火と波に青白く光るウミホタルの海の上に天の川
波打つ大気光と金星とランデブーした月齢26の月が夜明け前に昇る
色々な光景が共演した一夜でした

2014年4月26日土曜日

Milky Way over Japan 2014 微速度撮影


昨年のふたご座流星群以来の撮影に出かけてきました。
春の海に昇る天の川の微速度撮影です。

月齢26の月と金星が並んで昇ってきます。
春の海にはウミホタルの発光が淡く写っていて、また月の出の前から波打つ大気光と、盛りだくさんです。
長く撮影してますがこれだけはっきり大気光が写ったのは初めてですね。

2014年4月19日土曜日

[4K]PENTAX 645Z TIMELAPSE


PENTAX 645Z の4K TIMELAPSEが公開されました。
圧倒的解像力です!!!(@@;


2014年4月15日火曜日

中判デジタルも星空の夢を見るか?

12f0224a.jpg
つい先日α7SがISO 102400(拡張409600)で発表されたばかりですが、今度は ライブビュー対応で最高感度はISO 204800の中判デジタルカメラ「PENTAX 645Z」が発表されました。
前モデルはCCDだったために高感度はさっぱりでしたが、SONY製5,140万画素CMOSセンサーを採用することで、ISO 204800対応となりました。
その感度の低さから星空の撮影に使われることのなかった645Dでしたが、645Zととなり圧倒的な高感度高画素により星景写真と言えば645Zといわれる時代が来るのかもしれません。 

尚このblog的にはインターバル撮影で4K動画が撮れる辺りも要注目です。
お値段は税抜き約80万とこのクラスではリーズナブルなものの、しがないサラリーマンにはおいそれと手が出せないのが残念ですが....。・゚・(ノД`)

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140415_005013.html

2014年4月13日日曜日

α7sは星の夢を見るか?

Sonyから4K出力とISO 409600対応の35mmフルサイズミラーレスα7Sが発表されました。 http://japanese.engadget.com/2014/04/06/7s-4k-iso-409600-35mm/
http://japanese.engadget.com/2014/04/06/7s-7-aps-c/

4Kはカメラ単体で録画できませんが、驚くのは拡張感度とはいえISO 409600対応という高感度。 あえて12MピクセルのフルサイズCMOSを開発することで極端に高感度を重視しています。 その実力はこちらの動画で確認することができますが、これは夜空をそのまま肉眼で眺めた以上に明るく写す事ができますね。  

2014年4月11日金曜日

CANP'14申し込み受付中

88a7bbce.jpg
2014年6月14日(土)~15日(日)に徳島で開催されるCANP'14の受付が始まっています。
 CCDのみならずデジカメによる撮影など初心者からベテランまで楽しめる内容になっています。
微力ながら私もお手伝いをしていますので、会場でお会いできると思います。 
すでに結構な数の申し込みがあるようなので、お急ぎください。
申し込みはこちらから

2014年4月5日土曜日

沈没してました。

久しぶりに仕事に忙殺されて、すっかり沈没していました。
いい年して働きすぎるとキツイですね・・・やる気どころか日常生活までガタガタでした。(;´Д`)
年度が替わり、少しだけ落ち着きつつありますが、、しばらくは前ほど更新できない予定です。
 ↓は2012年に十六夜の月の下、満開の桜を撮影した動画です。懐かしい・・・
※コメントに反応なくてすみませんorz