2012年11月27日火曜日

5D用カメラ電源の自作その2

DC
いくつか問い合わせがありましたので、パーツを紹介します。 
まずコアとなるDC/DCコンバーターは海外から入手しました。
DC-DC 12V to 7.5V 22W converter car power supply step down waterproof buck module
12V入力で7.5V出力で目的にぴったりでかつ防水というのが都合がいいですし、見た目もこざっぱりしててマル。
また1個800円弱で送料は無料というのはお財布にやさしく、これ以上ないくらいの物件です。
しかし難点は

2012年11月25日日曜日

5D用カメラ電源の自作

DC/DCコンバーターと5D用DCカプラー

微速度撮影で一晩カメラを使用してるのですが、通常のバッテリーだと早いと2時間ほどで電池切れとなり、何度か電池交換する必要がありました。
一晩撮影では12Vのバッテリー⇒DC/ACコンバーター⇒ACアダプター⇒DCカプラーで使用してたのですが、バッテリー持ち運ぶのが結構面倒だし配線もごちゃごちゃするしってことで、色々あって電源系をシンプルにしたくて、自作したのがこれです。
自作ってもハンダしただけですが(笑

2012年11月21日水曜日

しし座流星群 流星合成



しし座流星群の微速度動画分に移っていた流星を切り出して比較(明)で合成してみました。
切り抜いて貼り付けただけなので実際の位置と外れてますが、こうやって見るとそれらしくなってますね。(笑
合成したのは3:20~4:59までの流星12個ですが、これ以外の時間はほとんど写ってませんでした。

2012年11月18日日曜日

しし座流星群 微速度撮影


2012年11月17日 しし座流星群を撮影してきました。
予報どおり低調な出現でしたが、肉眼ではかろうじて3つほど確認することができました。

しし座流星群

しし座流星群
昨夜は機材(といってもヒーターとか電源系)のテストを兼ねてしし座流星群の撮影に出かけてきました。
当初予定は塩塚高原でoffも考えてたものの、昼間の土砂降りとGPVの予報、それに体力orzのため断念。
近場で撮影してきましたが、坊主ではなかったようです。
流星は小さいですが色がしし座群ですね。

2012年11月9日金曜日

結露防止レンズヒーターの自作2

レンズ結露防止ヒーター試作第2号
 試作第2号を作成してみました。EF24-105mm用。

2012年11月5日月曜日

梶ヶ森から見た雲海


オリオン座流星群を見た朝、振り返ると見事な雲海が広がっていました。
1カット目の明けていく空のビーナスベルトと地球影も見所かも?

2012年11月3日土曜日

結露防止レンズヒーターの自作

 Samyang14mmに装着したレンズ結露防止ヒーター。
前回のオリオン群とその前の四国星空ツアーの時もレンズの結露に悩まされまして、、四国星空の時は http://youtu.be/phuLlU1nBAU 2カット目にはもう曇ってました。
色々考えて手軽なUSB給電のヒーターを考えてたのですがそこそこお値段もするため、とある企みもあり思い立ってレンズ結露防止用のヒーターを自作してみました。