2014年5月26日月曜日

α7sは星空の夢を見るか?静止画を考える

某所で公開されいるiso別のサンプル画像や、公式の画像、それともう1箇所を見ての勝手な予想ですが、、
サンプルを見る限り使えそうなのはiso12800くらいまでかな?と思いますので、6Dなどと比べると1EV程度、大目に見て1.5EVほど向上していると感じます。

きりん座流星群


2014年5月24日にきりん座流星群の予報がありましたので、ロケハンと機材のテストを兼ねて出かけてきました。
しかし前日の金曜日に比べてどうにもならないほど空は悪く、うす雲と湿気によるモヤ、その他で肉眼で3等星が精一杯でしたので。

2014年5月22日木曜日

α7sは星空の夢を見るか?動画を考える


[ArtBenny Video] Sony A7s iso test from benny wong on Vimeo.
これは暗闇で撮影したisoのテスト映像です。
高iso時のノイズが少し目障りですが、非常に暗いと思われる室内でもかなり鮮明に写っており、さらにオートフォーカスが効いていることに驚きます。

2014年5月20日火曜日

LRTimelapse について

微速度撮影(Timelapse)の場合、普段の撮影は夜中だけでSS,AE,ISOは固定して明るさが変化するのを防いでるわけですが、、多くの場合に夜から朝にかけての撮影が続くので最後は白飛びしてしまいます。

そんな時にisoをAutoにしておけばある程度の時間まで撮影を延長できるのですが、映像にすると明るさのちらつき(フリッカー)が発生し見苦しくなるのが最大の悩みです。

そんな時に役に立つのが「LRTimelapse」と言うソフトで、Adobe Lightroomと組み合わせることでほぼチラつきをなくすことが可能になります。

ここのところ1週間ほど夜な夜な格闘した結果が以下なのですが、

見てもらったら判るようにjpegから編集した左半分は明るさが変わりまくっているのに対して、右半分は非常に滑らかに夕暮れに向かって遷移しています。

2014年5月18日日曜日

横たわる天の川を狙って

GWはとある用事で愛媛は久万高原町に居ましたので、夜にこっそり?抜け出し四国カルストの北から横たわる天の川を狙ってみました。
しかし結果はこのとおり高知の街明かりがおもいっきり邪魔してくれました(;´Д`)

2014年5月4日日曜日

さそり座と天の川


5/2夜、Twitterで徳島遠征に来られるとの話があり、3日から出かける予定があったものの3時から9時まで寝れば6時間寝れるじゃん!と急遽出撃。(迎撃?)
総勢10数名があちこちから遠征されて、普段人気のない場所がえらくにぎやかな事になってました!
初めて会った方、去年に続きお会いした方、真っ暗でお顔は判りませんでしたがありがとうございました(汗

で話メインで行ったのだけど、まぁ賑やかしにとNano Trackerだけ引っ張り出して24mmで簡単撮影。
極軸の設定も上手くいったようで、2分3枚を綺麗に合成できました。
最近の徳島らしくPM2.5と黄砂と水蒸気ですごく眠い空で、おまけに大気光も出ているようで、色々なカブリがあって広角はかなり難しいざんす(苦笑